男女の友情って、本当に存在するの?
異性でも友人関係というのは、成立するの?
―そんな風に疑問に思っている人も少なくないでしょう。
男女の友情について!ある派ない派の声を教えて
では、男女間の友情が存在するかどうか、
友情は性別を超えられるのか…ある派ない派、
それぞれの意見をご紹介しましょう。
ある派
「異性の友人はいますか?」というアンケートに
対して、80%以上の女性が、「異性の友人がいる」
と回答しています。
そしてさらに、「それは、真の友情だと思いますか?」
という問いに対しては、70%以上の女性が、
「真の友情だと思う」と回答したという結果が
得られています。
ということは、女性は、男女の友情に関して、
肯定的な人が多いということですよね。

- 全く好みじゃない人ならあり。
- 仕事仲間の間に、友情は成り立つ。
- たとえ男女の間柄でも、話せる誰かがいるって、いいことだと思う。
- 異性だからこそ築ける友情があると思う。
- 男でも女でも、友達が困っていれば、助け合いたいと思う。
- 男友達が、同性にはないアドバイスをたくさんくれて、それがとてもためになるので、いてくれたら、やはりいいと思う。
- 男女というより、人間性だと思うので、沢山知り得た方が、人生が豊かになると思います。
- 異性の友達は作るべき。男女間の友情は、かけがえのない財産になる。
- 男友達の方が、仕事の相談は、実のある内容になる。
- 幼稚園から高校まで、ずっと一緒の男友達がいます。女友達より信頼してるし、何でも話せます。
- どうしても、恋愛には発展しない関係があると思う。
- 恋愛に発展しなさそうな、兄弟みたいな友達がいる。
- 逆に、ないっていうのが分かりません。
- 男友達いっぱいいます。
- 実際に、学生時代からの友人がいるから。
- 年齢を重ねて色んな人と関わることで、男女間の友情はあるものなんだと思いました。
- お互いに恋愛対象に見てなくて、恋愛のことを相談できるし、何でも言い合える仲なので、本当に大事な友人です。
―友人関係でも、性別が変わると、
趣も変わるでしょうから、女友達だけでなく、
男友達もいる方が、生活に幅ができて、
楽しくなりそうな印象を受けますよね。
これらのように、女性側がきっぱりと、
「男友達を男性として意識していない」という
態度を貫くことが、男女間の友情には
必要なのかも知れませんね。
ない派
- 年齢によって違う。特に、男性の方が、意識しないはずはないから。
- 男女間の友情を、愛情と呼びます。
- 飲み仲間では、友情は成り立たない。
- 女は相手を男として見ずにいられるが、男は精神的に弱ったりすると、友達だと思っていた相手でも、女として癒しを求めてしまう。そこで亀裂が入らなければ友情は成立するけど、なかなか難しい。
- 今まで、男女の友情が成立したことはない。
- 男女の友情は、小学生くらいまでで、それ以降は、恋愛に発展すると思います。
- 男女の友情は、成り立っていても、いつ崩壊してもおかしくないと思う。
- 自分はあると思っていても、相手がそう思っているかどうかは分からないから。
- 結局は、ないと思います。
- 絶対にないとは言い切れないが、ほぼない。
- 変に感情が入ってしまう気がする。
- 男女の友情は成立しないと、私はずっとずっと思っています。
- ご飯に誘うにしても、誘うのは少なからず好意がある相手だと思います。
―やはり、自分が相手に好意を持ったり、逆に、
相手からの好意がうかがえるようになるなど、
どちらかに恋愛感情が生まれてしまうと、
男女間の友情は、もはや友情ではなくなって
しまいますよね。
つまり、お互いの心理状態が、うまくバランスの
取れた状態でないと、男女間の友情は、
成立しないものということなのですよね。
参考サイト

ヒトのデータ.com
参考サイト

男女の友情は成立するか アンケート結果 統計
男女の友情はあるのでしょうか。アンケート調査を実施しましたので、ランキングと統計を見ていきたいと思います。お題「男女の友情はあると思う?」全回答お題「男女の友情はあると思う?」理由・エピソードお題「男女の友情はあると思う?」「分からない」を