結婚する相手の男性には、金銭的にある
程度の余裕を持っていて欲しいと考える女
性が一般的には多いものでしょうが、中に
は、お金がない彼氏でも、結婚したという
女性もいるのではないでしょうか。
お金がないところからスタートする結婚生活
には不安がつきものでしょうが、そういう結
婚をした女性は、その後幸せになっているのでしょうか?
それとも後悔しているのでしょうか?
お金がない彼氏と結婚した人いますか!今は幸せ?それとも後悔してる!
幸せ
・合うと思ったから結婚した。裕福ではないけど、貧乏は脱出できた。
・顔が好きだった。もともと私が養うつもりで結婚したので後悔はない。
・愛していたから。若かったから。45歳になった今でも、年収350万の旦那と結婚したことを後悔はしていません。
・顔が好きだった。今でも寝顔とか惚れ惚れと眺めては自己満足に浸ってる。
・結婚した時は年収200万円台の貧乏だったけど、今は平均年収以上稼いでくれるようになった。
・好きだから。妥協なんてしない。好きじゃない人となんて結婚できない。今別に貧乏じゃないよ。自分の分は自分で稼ぐし。
・学生時代から付き合ってて、すごく居心地が良かった。結婚してからもその居心地の良さは継続してるし、私自身仕事が好きだし、結婚相手として間違ってなかったと思う。
・一番優しくて性格が良かったから。顔も好き。自分の生活費は自分で稼ぐつもりだったけど、結婚したら稼いでくれました。
―このように、たとえ結婚相手の男性が
貧乏であっても、そのまま結婚し、その後
も幸せな生活を送っているという女性は
結構いるようですね。
夫の収入が上がったり共働きしていれば幸せ
結婚後、男性の収入が年数を経て上がっ
たことで生活が潤っているので不幸には思
わないという女性がいる一方、元々男性
の収入だけに頼らず自分でも稼ごうと思っ
て結婚したという女性もいるようですね。
こんな風に女性が収入面で自立している
と、男性が裕福か貧乏かというのは、結婚
の条件には全く入らないということのようですね。
そうなると、本当に結婚相手としてふさわ
しい面を持っている男性かどうか純粋な目
で見て選べるというものなのかも知れませんよね。
後悔
・私は、自分に釣り合ってるからと思い、貧乏な男と結婚しました。ある意味妥協?お金持ちを探すのも面倒だった。でも、もっと自分の人生考えたら良かったと思う。
・顔と性格が良かった。だけど結婚して15年、いろんなお金が掛かるようになってきて、ちょっと辛い。
・私は外見も中身も良くないので、選べるような立場ではなかった。旦那は、金はないが、顔は良かったので結婚した。それが失敗だった。金のない男は余裕がないと思う。
・自分にないものを持ってる男性だと思ったから結婚した。でもそれはただ落ち着きがない、世間知らず、口ばっかり、屁理屈言い、モラハラ、それだけの毎日だった。今火の車で毎日辛い。
・当時はお金より愛だった。今は藍より金。
・深く考えていなかった。相手を好きだったというのもちゃんとあるけど、お金がなくても二人で働けば何とかなると思ってた。今考えたら若いし、甘い考えだったと思うよ。
・若い時はお金がそこまで重要と思っていなくて世間知らずだった。今はお金しか重要じゃないと知ってる。
―結婚を決めた当初、男性の金銭的なこ
とは度外視して、男性のことを好きという感
情や男性のルックス、性格などで選んで結
婚した結果、金銭的な苦労がいまだつき
まとっているという女性もいるようですね。
生活に余裕がない状態が続くと嫌気がさしてくる
結婚当初はお金など関係なく、好きとい
う気持ちだけで盛り上がるものでしょうが、
何年も結婚生活を送っている間、生活
に余裕がない状態がいつまでも続くと、さ
すがに嫌気がさしてくるのも無理はありませんよね。
ですので、金銭的余裕がない状態に耐
えられなくなった女性は、初めから結婚
相手をもっときちんと選ぶべきだったと後
悔することになるのでしょう。


