思わず、男性から、ふいにご飯に誘われる
ようなこともありますよね。
でも、こうした時、どんな風に対応すれば良いか
分からないという場合もあるのではないでしょうか?
それに、相手が好きな人だったり、少し気になる
男性だったりする場合と、全くノーマークだった相手や、
どちらかと言えば嫌いなタイプの人とでは、当然、
その対応も変わってくるはずです。
男性から急にご飯に誘われた時の対応が知りたい?
そこで、急にご飯に誘われた時の対応をご紹介しましょう。
好きな相手 気になっている男性
- うれしそうに、二つ返事でOKする。もちろん、食事中も、男性の話を楽しそうに聞いて、食事も美味しそうに食べる。帰る時は、きちんと誘ってもらったことのお礼を言って別れる。
- 急なことなので、もしも都合が悪くても、別の日を提案するとか、「今日は都合がつかないけれど、次も必ず誘って下さい」ということは、きちんと伝える。もちろん、今回誘ってくれたことへのお礼は、必ず言う。
―好きな相手や、気になっている男性からの
誘いを断ってしまっては、せっかくのチャンスを
逃しかねません。

ですので、特に用事がないのなら、素直に誘いに
応じるのが、好感を持ってもらえるでしょう。
一緒に行った食事で、今までよりも、
距離がグッと縮まるかも知れませんよね。
友達・同僚
特に何も思っていない相手なら、
気持ちのおもむくままに、誘いに乗っても良い
でしょうし、断っても良いでしょう。
相手のことを友達と思っているくらいなら、
断ることも気兼ねなくできるはずですので、
何も思い悩む必要はありませんよね。
もしも、二人きりで食事に行ったことで、
相手から、アプローチをされるようなことが
あったら、その時は、断るなり受けるなり、
自分の気持ちのままに行動するだけですよね。
―友達や同僚と思っている男性とは、今まで特に
異性として意識はしていなくても、自然と仲良くして
いられるほど、親しい間柄のはずですので、女友達と
食事に行く感覚で、誘いに乗っても良い相手でしょう。
興味がない相手
- 断る。
- はっきり興味がないと言う。
―興味のない相手は、今後、一切恋愛に
発展する可能性がない相手ということになりますよね。
ですので、ここは、冷たいようでも、きっぱりとした
態度に出る方が、相手にもあなたの気持ちが
伝わるのではないでしょうか。
それに、はっきりとしない態度を取っていては、
相手の男性も、いつまでもあきらめがつきません
ので、あくまでも、きっぱりとした態度を示すのが良いでしょう。