毎日の終わりに、好きな男子に、
「おやすみLINE」を送っているという
女子もいますよね。
毎晩毎晩、好きな人に「おやすみ
LINE」を送るということで、その日
一日がとても楽しかったように
感じられるでしょうし、また明日も
幸せな日を迎えられそうで、とても
毎日が充実しますよね。
でも、「おやすみLINE」をすることで、
彼女でもないのに、迷惑に思われ
ていないか、少し不安になるという
人もいるでしょうし、逆に、「おやすみ
LINE」のお陰で、一途な可愛い
女の子と思われて、好きな男子の
ハートをわしづかみにできているはず…
と思い込んでいる人もいることでしょう。
では実際、男子は、女子からの
「おやすみLINE」をどんな風に
思っているのでしょうか?
彼女じゃないのにおやすみLINE送る女子をどう思います?
困惑
女子から、「おやすみ」と送って来られる
こと自体、どういう意味なのか分からず、
どうすればいいか困惑してしまう男子も
いるようですよ。
- メールが「おやすみ」とかで終わった場合、次の日にどう切り出したらいいのか分かりません。
- 「おやすみなさい」と言って、LINEを終わらせる女性は、どういう心理状態ですか?
―毎日のLINEが「おやすみ」で終わった
としても、また翌朝、普通に「おはよう」
から始まってくれたら良いだけなので
しょうが、男子の中には、そんなに軽くは
受け止めない人もいるようですよ。
女子から「おやすみ」と送って来られたら、
もうLINEは送り返せないのかと考える
人もいるようですし、さらには、意味が
分からず、不快な気持ちになる人
もいるようです。
ということは、「おやすみLINE」を送る
相手は、普段からかなり親しくして
いて、気持ちが通じ合っている男子
でないと、(どういうこと?)と、疑問
に思われかねないということなのかも
知れませんね。
好意
「おやすみLINE」を送る女子の狙いは、
ズバリ、好きアピールをしたいということ
なのでしょうが、そんな風に受け止めて
くれる男子は、少しだけしかいない
ようですよ。
- 女子から最後に、「おやすみ」ってメールが来ました。これって脈はありますか?「おやすみメール」が来るのは脈ありなのですかねぇ?嫌われてはいないのでしょうか。
―一日のLINEの最後は、プライベート
な時間に入る直前の時間でもあります
ので、あまり親しくない人や、好きで
ない人とは、そんなタイミングでLINE
したくはならないものですよね。
それは、男子にとっても、
きっと同じことでしょう。
ですので、LINEの最後に、「おやすみ」
と送ることで、(もしかして好意を
持たれているのでは…)と、ドキッとする
男子もいるようですよ。
こういう風にピントきてくれる男子なら、
作戦成功ですよね。
これらの他にも、「おやすみLINE」を
特別視している男子もいるようですよ。
恋の始まり
- 一日の最初と最後にLINEのやり取りをする相手は、ちょっと特別。
―男子の中には、こんな風に、一日
の始まりと終わりのLINEを特別に
思っている人もいるようですので、
こういう人には、初めからやたらと
「おやすみLINE」はしない方が
良いかも知れませんね。
その代わり、親しくなれば、
「おやすみLINE」は、かなり有効でしょうね。
監視
- 何だか監視されている気分。
―ですが一方、毎日毎晩計ったか
のように、同じ時間に「おやすみ
LINE」を送って来られると、何となく
監視されているような、束縛されて
いるような気分になってしまい、不快
に思うという男子もいるようですよ。
初めは、ドキッとする「おやすみLINE」
であっても、それが毎日毎日同じ
ように繰り返されると、だんだん重荷
になってきたりすることもあるということ
なのではないでしょうか。
せっかくの「おやすみLINE」が、あまり
ルーティンになり過ぎないように、
ほど良いタイミングで送ることが大切
ということなのかも知れませんね。

参考サイト